「二の腕をほっそりと美しくしたい」
「袖なしのワンピースを着たい」
「水着で腕を堂々と出したい」
なんて思っているあなた!
夏だけじゃなく、結婚式やパーティだって、二の腕があらわになる機会はありますよね。
そんな時のために、今日から二の腕ダイエットをしていきましょう。
1週間で効果が出る方もおられます。
題して
「【二の腕を細くする方法】1週間で即効果はダンベル?タオル?器具は?」
どうぞご覧ください。
二の腕を細くする方法をまず1週間試しましょう!
プルっプルの二の腕を出して歩くのはちょっと・・・
すっきりとした二の腕を目指しましょう。
この記事では、比較的すぐに効果が表れると言われる三つの方法を取り上げています。
※もちろん個人差があります。
- ダンベル体操
- タオル体操
- 器具を使う
では、まず目標をしっかりと目に焼き付けましょう。
目指せほっそり二の腕(その1)
このみおりんの破壊力。顔の小ささに比べて腕長い。細いしアンニュイな感じ良い。白似合う。 pic.twitter.com/qWQNUTUG6c
— ♡riria♡ (@_____riria) 2018年6月30日
確かに破壊力すごいです。
ここまでくればもう王者!!
あなたにも、ここまでとは言いませんが、目標は高く持つべきですよね。
目指せほっそり二の腕(その2)
二の腕の細さに加え肩幅もあるので脇の形が綺麗! pic.twitter.com/h2UjHNWXUG
— SNH48SPARKS (@snhfreak) 2018年7月16日
二の腕が光って見えます(笑)
まぁここまでならなくとも・・・
女性の腕の目標の目安は何センチ
あんまり細いのも何ですので、23cm台くらいが良いでしょう。
細い人であれば22cm台といったところを目標に。
マイナス1センチ~2センチでもかなり見た目は変わりますよ!!
では、まずはダンベルによる体操から始めましょう。
ダンベル体操で二の腕を細くする方法
ダンベル体操をすると、逆に腕が太くなるのではないかと思われるかもしれませんが、その心配はいりませんよ。
この筋トレは二の腕を細くするのにとっても効果があるのです。
では、その理由から。
鍛えすぎでマッチョ腕になっちゃわないの?
男性のマッチョはありますが、女性の場合は心配する必要はありません。
女性にはホルモンの関係でマッチョな筋肉が付きにくいから!
確かに、女性ボディビルもありますが、かなり特殊な方法で鍛えたものなのです。
ですので、ご安心を。
ダンベルが手元にないけど・・・
そうですよね。
1週間でほっそりしようと思うのに、そこからダンベル注文してたら1週間経ってしまうかも?
まずは、ペットボトルに水を入れて重さを調整した簡易ダンベルを使いましょう。
体操は、1週間でやめてしまうのではなく、継続して行うものなので続けられそうなら正式なものを購入しても良いかもしれません。
1ヵ月も経つと、細くなったのが目に見えてきますよ!!
ダンベルの重さはどのくらいが良い?
あまり重くしてはいけません。
だいたい持ってみて負荷がかかれば良いわけです。
500g程度でも効果はあります。
500ミリのジュースのペットボトルでできちゃいます!
もうちょっと重たい方がいいなという方はペットボトルを大きくして水をちょっとずつ増やしていけばいいですね。
重くても1キロくらいまでにしておきましょう。
なぜ二の腕はたるんでいるのか?原因は?
二の腕がたるむ理由はいくつかあります。
筋肉の衰え
二の腕のたるみはこの「筋肉の衰え」が原因です。
つまり、二の腕の筋肉ですので「上腕三頭筋」ですね。
ですので、この上腕三頭筋を鍛えてやれば良いのです。
むくみ
筋肉を運動させないことによる弊害の一つです。
体内から出た老廃物、余分な水分などが溜まってしまうわけですね。
こちらも筋肉を動かすことで血液やリンパが流し去ってくれます。
脂肪が付いちゃった!
筋肉を動かさない結果がこれです。
筋肉は、動かさないことによって脂肪へと変化してしまうのです。
以上、3つの原因を挙げましたがいずれも運動が重要なのはお分かりいただけたのではないでしょうか。
ほっそり二の腕のためのダンベル体操
最初は、あまり無理をしてはいけません。
慣れてきたら増やすといいですね。
❶腕を空へ向かって伸ばす体操
(出典:josei-bigaku.jp)
ダンベル(ペットボトル)を頭の後ろから上に向かってまっすぐ伸ばします。
ただこれだけ・・・簡単ですね!!
左右、10回程度やってみましょう。
❷引き上げ体操
こちらは上腕三頭筋に効果的ですよ。
引上げ体操のやり方
- 足を肩幅程度に広げます。
- 片手でペットボトルの真ん中あたりを握りましょう。
- 反対の手は体を支えるように膝あたりに置きます。
- ペットボトルを持った手を後ろへそらします。
- 地面と二の腕が平行になるくらい持ち上げます。
- その際、息を吐きながらゆっくりと肘を後ろに伸ばすと良いでしょう。
- 上半身を前に倒しつつ、背筋を伸ばしましょう。
- 引きあげたら今度は、息を吸いながら元に戻します。
- 肘を下す際には、肘の角度が90度になるような感じで降ろします。
- 両腕で20回ずつ行うと効果的です。
是非、お試しあれ!!
さて、今度はタオルを使った方法をご紹介しますね!
タオルで美しい二の腕を手に入れよう
タオルで二の腕ダイエットの方法
- 右手でタオルを持ちます。
- 背中の後ろ側で、下から左手で握りこぶし1個分くらい上の部分を掴みます。
- 背筋をまっすぐにしつつ、右手と左手の位置を変えないように配慮し、つつ右手を上に吊り上げます。
- 左手はタオルを下に引っ張るような感覚で引きあいます。
- 10回行います。
- 今度は左右の手を入れ替えて、同じ要領で引っ張り合います。
- 左右10回を3セット行いましょう。
タオルでも簡単に二の腕ダイエットができますね。
ペットボトルと両方やると効果絶大です!!
さらに簡単な方法もありますよ!!
とっておきのをご紹介しちゃいますね!
二の腕ダイエット器具はどう?
詳しくはこちらで⇒Vinelアームシェイパー
テーピング着圧で二の腕を理想的に引き締めます!
痩せたい部位はやはり冷やさないようにするのが大切なのです。
締め付けが程よく、通気性のあるものを着用すると長続きしますよ。
二の腕ダイエット中はこれを常に着用するようにしましょう。
そして、運動と併用すればかなり効果を期待できますね!
詳しいことはコチラで説明しています⇒Vinelアームシェイパー
二の腕を1週間で細くする方法のまとめ
いかがでしたか!
二の腕を細くする方法をまず1週間やってみてください。
そして、毎日の日課にしてまいりましょう。
1ヵ月も経てば、マイナス1センチどころか!
魅力的な二の腕になっているかもしれませんよ!