わたくしAGAスキンクリニック福岡院にて頭に注射を打ってもらいました。
頭が良くなる注射?
ではなくて毛が生えてくる注射です。
しかし、今やミノキジェットなるものも・・・
では、順をおって話しましょう。
AGAスキンクリニックの注射とは???
注射って聞くと・・・
怖いですよね。
しかも、頭に注射するんです。
AGAスキンクリニックでのメイン治療の一つなのです。
その名も・・・・
「Dr.sメソ」
と申します。
でもやっぱりちょっと怖いかも・・・
という事で今回わたくしが人柱になってまいりました。
(てか自分の治療のためですが・・・)
その様子をまずご報告致します。
治療を受けたのは・・・
先回と同様の・・・
AGAスキンクリニック福岡院!
ではまずは、治療室の様子から・・・
AGAスキンクリニック福岡院の病室はどんなとこ?
AGAスキンクリニック福岡院の治療室
じゃ~~ん
こちらが特別に許可を取って撮らせていただいた治療室です。
おお~ホントに病院っぽいですね~。
とは言っても手術をするわけではありませんから!
施術室って感じですかね。
さあ、いそいそとこの部屋に入り・・・
私も寝そべって注射による治療を受けてみたいと思います。
その時の様子をどうぞ。
福岡院で頭に注射を打ってみた!
AGAスキンクリニックのDr.sメソ治療
私は寝そべってますので・・・
この写真を連れに撮ってもらいました。
そして注射を打っている場面です。
手順としては・・・
まず寝そべります。
- 頭の部分を綿を使って消毒してくれます。
- そして、知らないうちに注射されてました。
- ポンポンと先生の左手にある薬のようなものを塗布します。
- 注射とポンポン流布の繰り返し。
あっと言う間の施術でしたよ。
注射は痛かったのか?
AGAスキンクリニックの注射の様子
今度は連れの友人も施術を受けます。
その様子を私が撮影。
私自身は、ほとんど痛みはありませんでした。
チクッとする程度。
どうしても注射針を硬い頭の皮膚に刺すので・・・
ちょっと血がにじむ程度。
ちゃんと拭き取ってくれます。
ただ連れの彼はちょっと痛かったようです。
後々も、ちょっとチクチクすると言ってました。
やはり、人によって痛みの度合いは違うのかも知れません。
そんなこんなで私のAGAスキンクリニック注射は無事1回目終了となりました。
これを毎月、受けていくわけです。
だんだん慣れていくのでしょう。
これで髪が生えるのですから!!
少々チクッとするくらい!
なんのそのです。
私はこの治療で・・・
実は、すでに数回受けたのです。
結果は???
毛が生えてきました!!!
おでこの際である、ソリコミ部分が危なかったのですが・・・
今やチョボチョボと無数の若い毛たちが生えてきております。
オススメですよぉ~
注射治療!!!
ミノキシジルが確実に頭皮内に影響を及ぼすことができるのです。
頭の上から育毛剤塗りつけてる場合じゃありません。
発毛するには注射ですぞ。
えっ!!!
でもやっぱり注射はやっぱり怖いって・・・
うん。そっか。
そうだよね。
そんなあなた!!
あなたに朗報ですよ!!
この2019夏に新たな施術方法が出たのです。
なんと注射しなくても良いとか・・・・
そして同じ効果が期待できるという。
その名も・・・
ミノキジェット!!
痛い注射は絶対必要なの?ミノキジェットの登場!
ミノキジェットのイメージ
ミノキジェット
かっこいい名前ですねぇ。
ご存知、ミノキシジルがたっぷり含まれているようなネーミング。
そして名前の後半に「ジェット」がついてますね。
ジェット噴射で頭に吹き付けるのか?
結構、そんな感じらしい。
マッハ1.17という高圧のエアを頭皮に吹き付けるのです。
でも、普通ならただ吹き付けても駄目ですよね。
ダラダラと頭から垂れてしまうだけ。
リアップを高圧で吹き付けてるのと一緒です。
しかーーーし!!!
このミノキジェットの凄い所はそこらしい。
なんと吹き付けるのはナノサイズの分子なんです。
1/1000mmっていうじゃありませんか!!
これなら注射針でなくとも同じように頭皮に浸透できるのです。
高圧でこのナノサイズのミノキシジルが染み渡るとは・・・・
Dr.sメソと同じ程度まで成分が届くらしい。
画期的だぁ~!!!
これなら注射のように血がにじむこともありません。
そしてチクッと痛みを感じることももうありませんね。
より安心な施術のようです。
ミノキジェットの中身は???
当然の如くミノキシジルが中心。
それに加えて以下の成分が含まれます。
- KGF ケラチノサイト成長因子 (毛髪再生)
- FGF9 線維芽細胞成長因子9 (毛包再生)
- IGF-1 インスリン様成長因子 (毛母細胞を分裂促進)
- VEGF 血管内皮細胞成長因子 (血管新生作用)
- bFGF 繊維芽細胞成長因子 (血流促進)
- Noggin 分泌性たんぱく質 (毛髪再生を促進)
- SOD 活性酸素分解酵素 (毛包を保護)
- ATP 生体のエネルギー源 (DHTを減らす)
こりゃ効きますわ。
そして・・・
気になるのはやっぱり値段ですか・・・
気になるミノキジェットのお値段は?
(AGAスキンクリニック公式サイトより)
回数はいろいろ選べるみたいですね。
値段はこれ実はDr.sメソと同料金です。
同料金で効果も同じなら痛くないほうが良いのかも知れません。
できれば6回程度はやっておきたいところですが・・・
2ccを6回受けると36万円。
これをどう見るかですね。
36万円で髪が生えるなら安いと思える人は是非やりましょう。
いいカツラ作ってももっとしますよ。
これは正真正銘の自分の毛ですから!!
施術後に注意することってある?
別に無いようです。
Dr.sメソの場合はちょっとありましたが、ミノキジェットなら問題なし。
運動もアルコールもOK。
入浴してシャンプーもやっちゃえます。
前日もふつーに生活していいみたいです。
施術時間は?
この施術自体は10分程度だそう。
早いね。
Dr.sメソもそんなものでした。
ただ初めて行く人は、カウンセリングとかあるし説明を聞いたりするので、時間的な余裕は合ったほうが無難ですよ。
AGAスキンクリニックの注射を受けてみた【まとめ】
今回はAGAスキンクリニックの注射治療であるDr.sメソを受けて参りました。
総括的には、注射ではありますがチクッとするくらいでそれ程痛くありません。
ただ友人は痛がってたので・・・
注射が嫌いな方は、ミノキジェットがオススメかもしれませんね。
とりあえずAGAスキンクリニックのサイトの説明を読んで、来院してみることをオススメします。
悩んでいても抜け毛が増えるだけですので。
AGAスキンクリニック関連の記事はこちらもどうぞ